利用規約
利用規約について
ケーポイント(以下「甲」といいます)は、甲が提供するホームページ制作・デザイン制作(以下「本サービス」といいます)をご利用頂くにあたり、 本サービスをご利用される利用者様(以下「乙」といいます)に以下のサービス規約(以下「本規約」といいます)を定めております。
- 第1条「本規約の適用」
- 本規約は、本サービスの利用に関する、甲と乙との間で適用されるものとします。
本サービスをご利用頂く方は、以下の規約に同意頂いたものとします。 - 第2条「本規約の変更」
- 本規約の内容は、必要に応じて事前の予告なしに変更されることがあり、乙はこれを承諾するものとします。
また、本規約の改定は甲ホームページに掲示した時点でその効力を生じるものとします。 - 第3条「サービス内容」
- ・ホームページ制作代行サービス
・楽天市場、ヤフーショッピング、カラーミーショップ内デザイン制作代行サービス
・その他(甲ホームページに掲載されているサービス) - 第4条「利用申込方法」
- 乙は甲が運営するホームページ上のお問い合わせフォームより申込むものとします。
また、お問い合わせをされた時点で、乙はプライバシーポリシーに同意されたとみなします。プライバシーポリシーについては甲ホームページ上に掲載してある通りです。 - 第5条「お申込みできない業種・サイト等」
-
「1」甲は、以下に該当するサイトの制作は、行うことができないものとします。
- 接待付飲食店(キャバクラ、ガールズバー、ホストクラブ、ボーイズバー、スナック、ラウンジ、パブなど)のサイトおよびこれらに類するサイト。
- 出会い系サイト、アダルトサイト、風俗関連サイトおよびこれらに類するサイト。
- ネットワークビジネス、マルチ商法サイトおよびこれらに類するサイト。
- 合法ドラッグ、海外の医療品販売サイト、または薬事法に反するサイトおよびこれらに類するサイト。
- 公序良俗に反するサイト。
- その他、甲の規定に適合しないと甲が判断したサイト。
- 虚偽の申し込み等により契約者が存在しない場合。
- 契約者が未成年者である場合。
- 契約者が日本国内に住所を有しない場合。
- 暴力団、反政府組織、その他社会通念上反社会組織であるか、その構成員および関係者である場合、またはこれらの者と何らかの関係がある事が明らかな場合。
- 第6条「利用料金のお支払い」
- 納品完了後、甲は乙に請求書またはその旨をメールにてお送りいたします。
メールが届き次第、乙は一週間以内に甲の指定口座へ利用料金を全額支払うものとします。
なお、振込手数料に関しては乙負担となります。
(着手金等、その他のお振込にかかる手数料も乙負担となります)
また、制作途中に乙の都合上、甲の制作状況がストップし納品時期が大幅に遅れる場合、納品完了関わらず残金を支払うものとします。なお、すでに乙が甲に支払った制作費や利用料金等の返金には応じないものとします。
※商品の性質上、料金お支払い後の返品はお受けできません。予めご了承下さい。
※領収書の発行は行っておりません。
(金融機関及びコンビニ等により発行の控えを、領収書として代用して頂いております)
※制作開始後にキャンセルされた場合、作業の進捗状況に合わせて制作料金をご請求いたします。
※提供しているサービス(制作内容)によっては、全額前払いで支払うものとします。 - 第7条「利用停止」
- 本サービスまたは甲が提供するいずれかのサービスについて、その利用料金等の支払いを遅滞し、または支払いを拒否した場合。
(悪質な場合に限り証明を送らせていただきます。その後、改善の見込みがないと判断した場合に限り法的手段を執ることがございます。) - 第8条「禁止事項」
- 乙は、本サービスの利用に際して、下記の行為を行ってはならないものとします。
- 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為。
- 他のお客様、第三者もしくは甲に不利益、損害を与える行為、またはそれらの恐れがある行為。
- 他のお客様、第三者もしくは甲の著作権等の知的財産権、プライバシー、人格権その他の権利を侵害する行為、またはそれらの恐れがある行為。
- 他のお客様、第三者もしくは甲を差別、誹謗中傷し、あるいは第三者の名誉、信用を毀損する行為。またはその恐れがある行為。
- 公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れがある行為。
- 本規約に違反し、または違反する恐れがある行為。
- その他、甲が不適切と判断する行為。
- 第9条「データ等のバックアップ」
-
- 甲は、本サービスを通じてサーバーに保存または送信したデータ、プログラムその他一切の電磁的記録(以下、「データ等」という)について、消失、毀滅、削除等に備えてあらかじめバックアップを行うサービスを提供しておりません。
- 甲は、データ等が何らかの事由により消失、毀滅、削除等された場合において、これを復元するサービスを提供しておりません。
- 甲は、サーバーに保存または送信されたデータ等が何らかの事由により消失、毀滅、削除等された場合において、これにより乙に生じた損害につき一切の責任を負いかねます。
- 第10条「甲による契約解除」
- 甲は、乙が下記に該当する場合には、本サービスの利用契約を解除できるものとします。
- 禁止事項の事由に該当し、または甲が定める規約等もしくは法令等に違反した場合。
- 本サービスまたは甲が提供するいずれかのサービスについて、その利用料金等の支払いを遅滞し、または支払いを拒否した場合。
- ご注文等の記載事項について、虚偽の記載があった場合。
- 当サイト利用規約ページ(お申込みできない業種・サイト)に抵触するサイトであることが判明した場合。
- 暴力団、反政府組織、その他社会通念上反社会組織であるか、その構成員および関係者である場合、またはこれらの者と何らかの関係があることが明らかとなった場合。
- 長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または甲に義務や理由のないことを強要し、甲の業務に著しい支障をきたした場合。
- 差押、仮差押、競売、破産手続開始、会社更生手続開始、民事再生手続開始等の申立てがあった場合、または公租公課の滞納処分を受けた場合。
- 信用状態に重大な不安が生じた場合。
- 過去に強制契約解除処分を受けたことがある場合。
- 利用契約に違反し、甲がかかる違反の是正を催告した後、合理的な期間内に是正されない場合。
- その他、甲が本サービスの乙として不適当であると合理的に判断した場合。
- ホームページの制作期間が、お申込日から6ヶ月間を超え、乙の責に帰すべき事由によりホームページの制作が行えないと甲が判断した場合。
※甲により利用契約が解除された場合、甲はすでに乙が甲に支払った制作費や利用料金等の返金には応じないものとします。 - 第11条「納品完了について」
- 乙は、甲から制作物の反映または納品の連絡を受け取り後、原則14日以内に何らかの形で返答を行うものとする。
期限内に返答がない場合、納品完了とする。 - 第12条「制作実績公開について」
- 乙の注文により制作したホームページまたは関連する制作物を、当社が運営するサイトまたは関連するサービスにて制作実績として公開できるものとします。また乙はこれを拒否することを可能とします。
乙が甲に対し制作実績公開の拒否をおこなった場合、甲は制作実績として公開することはいたしません。 - 第13条「リンクについて」
- 本サイトからリンクを貼っている、第三者のウェブサイトの内容およびリンクサイトの利用により生じる一切の損害について、甲はいかなる責任を負うものではありません。
- 第14条「著作権」
- 甲ホームページに掲載されている情報、制作物、サポートに関する内容は甲に帰属するものとし、私的使用など法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用することはできません。第三者が使用することもできません。
また、制作物の著作権は契約に係る制作料金が完済されたときに、甲から乙に移転するものとします。但し、第15条の内容に準ずるものとします。
乙が制作物の使用に関して、第三者から権利侵害等の理由に基づく苦情又は請求を受けた場合は、乙は甲に対し遅滞なくその旨を通知し、甲乙は、協議により必要且つ可能な対策を講ずるものとします。但し、乙と第三者との紛争の原因が、制作物作成過程において乙の指示、仕様に起因する場合は、甲は責任を負わないものとします。
ホームページの元データ(Photoshop形式ファイル等)をお渡しすることは致しておりません。納品データは、ホームページとしての完成データのみになります。 - 第15条「知的財産権の帰属」
- 制作物の制作過程において行なった考案等の著作権その他の権利を含む知的財産権は、甲が行なった場合は甲に、 乙が行った場合は乙に、甲乙共同で行なった場合には甲乙共有(持分は別段の定めがない限り均等)に帰属するものとします。
- 甲及び乙は、制作物において、前項に定める双方の知的財産権を無償で全部又は一部を改変、加工その他の変更を含む自己利用をすることができるものとします。
- 乙は、甲を除く第三者の利用に対して、制作物の複製、翻案等を行なってはならないものとします。また、乙が新たに制作するサイトに対して、制作物の複製、翻案等を使用する場合は、甲乙は事前に協議し、合意の上これを行なうものとします。
- 第16条「機密保持」
- 本サービスを運用するにあたり知りえた乙の機密情報を、本規約に定める目的以外に第三者に漏洩したり、自己利用はいたしません。
これは本サービス終了後も同様といたします。 - 第17条「個人情報保護方針」
- 甲は、プライバシーポリシーに従って、乙の個人情報を適切に取り扱うことをお約束いたします。
プライバシーポリシーについては甲が運営するホームページ上に掲載してある通りです。 - 第18条「免責事項」
- 甲は乙に依頼されたホームページ掲載内容等で、乙に対して発生した損害については一切の責任を負わないものとします。
本サービスを利用するにあたり乙が第三者に与えた損害について一切の責任を負わないものとし、乙が第三者に与えた損害は乙の責任の上、解決するものとします。
また、本サービスの制作物の動作について、納品後のプログラム、アプリケーションのバージョンアップ、仕様変更等による動作の不具合については責任を負わないものとします。 - 第19条「合意管轄」
- 甲と乙の間で法的手段の必要が生じた場合、甲の所在地に管轄する地方裁判所、もしくは簡易裁判所をもって、第一審の専属管轄裁判所とします。
(附則)本規約は、2011年5月26日より施行致します。
- 2011年5月26日制定
- 2011年7月6日改訂
- 2014年8月6日改訂
- 2016年11月25日改訂
- 2018年3月23日改訂
- 2020年12月15日改訂